fc2ブログ

記事一覧

移転のあいさつ

以前のホームページ(http://hokudaishogibu.web.fc2.com/)の更新が滞っており、入部を考える学生、OBなど様々な方にご迷惑をおかけしておりました。申し訳なく思います。これからはこちらのブログのほうで、主に大会結果などの活動記録を残していきたいと思います。ブログの形になったことで、より身軽に、高い更新頻度でお届けできるのではないでしょうか。御用の際は、当ブログにコメントいただくか、メール(hokudaishogi@gmail....

続きを読む

2022学生名人戦の振り返り

4年の佐藤です。学生名人戦の一回戦、名古屋大学のH氏との対局について振り返りたいと思います。初めての全国大会がまさかの個人戦ということで、実力不足ながらも爪痕を残せるようにと臨んだ大会でした。戦型は相手の三間飛車に対してこちらが金銀二枚の穴熊に組む指し方を採用しました。プロ間での対三間飛車では圧倒的に普通の穴熊が多いと思いますが、研究を外す意味と自分が多少指したことがあるということでぶつけてみました...

続きを読む

2022学生名人戦の振り返り 笹田

北大将棋部部長の笹田幸太郎です。今回は2022年夏に開催された学生名人戦一回戦の自戦記を書かせていただきます。先手は東北大学のNさん、後手が私です。先日のトリプルアイズ杯でもNさんに挨拶させていただきました。機会があればまた対局させていただきたいです。先手:Nさん後手:笹田幸太郎▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同銀 △2二銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲...

続きを読む

2022学生名人戦の振り返り 中川

お久しぶりです。編集担当の2年中川蒼天です。ブログをしばらく動かしておりませんでしたので、今回は6月に行われました「学生名人戦」の出場者に自戦記を書いてもらいました。まずは僕の自戦記から紹介していきます。僕にとって今回の学生名人戦は、将棋歴10年にして初めての全国大会だったので感慨深いものがありました。北大祭と日程が被ってしまったのが残念でしたが、その分全力で楽しむことを心掛けて出場してきました。今...

続きを読む

2021年度印象に残った将棋と2022年度の抱負(笹田)

今年度の部長に就任した笹田幸太郎です。よろしくお願いします。私が選んだ2021年度で印象に残った将棋は将棋倶楽部24での対局です。後手が私です。▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲7九玉 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 先手は左美濃を早々に組み終え急戦模様となっています。☗7七角を省略...

続きを読む